洒落たフランス車をお手頃に プジョー208(初代) UK中古車ガイド ウェットベルトにご注意
公開 : 2025.02.09 19:05
小型ハッチバック市場で、プジョーを復調させた208 207より遥かに快適 1.2Lピュアテックは、ウェットベルトとオイルにご注意 手頃な価格で乗れるフランス車 英編集部が長短を再確認
もくじ
ープジョーを復調させた208 207より遥かに快適
ーウェットベルトとエンジンオイルにご注意
ー特徴のi-コクピット・レイアウト
ー新車時代のAUTOCARの評価は?
ーオーナーの意見を聞いてみる
ー購入時に気をつけたいポイント
ー知っておくべきこと
ー英国ではいくら払うべき?
プジョーを復調させた208 207より遥かに快適
小型ハッチバック市場で、低迷していたプジョーを復調させたのが、2012年に発売された208だ。先代に当たる207は、目の肥えた欧州のユーザーの心を充分には掴むことができなかった。
洒落たスタイリングとゆとりある車内空間を両立しつつ、経済性も悪くなく、運転する魅力も備わっていた。伝説的な205と人気を維持した206で、圧倒的なシェアを勝ち取ってきたプジョーにとって、形勢逆転を果たした新世代といえた。

ただし、フォード・フィエスタやフォルクスワーゲン・ポロなど、2010年代には傑作といえるモデルが少なくない。また、一新されたボディやエンジンなどと異なり、プラットフォームは207と同じPF1。205の再来と呼べるほど、運転の楽しさは宿していない。
それでも、今の英国では1000ポンド(約20万円)程度から探せるという、お買い得さは大きな魅力だろう。207の印象を霞ませていた、身のこなしの重さは払拭。市街地での乗り心地も良い。
ステアリングの反応は正確で、軽く操れる。大きめの凹凸を吸収しきれないことはあるものの、走行時の洗練性は高く、毎日の快適な移動を叶えてくれる。
ウェットベルトとエンジンオイルにご注意
エンジンは、ピュアテックを名乗る、新開発された自然吸気3気筒ガソリンが中心。68psの1.0Lか、83psの1.2Lから選択できた。燃費はいずれも17.0km/L前後で良好なものの、パワフルとは呼びにくいため、市街地中心の移動に向いている。
高速道路でも不満なく走りたい場合は、109psを発揮した1.2L 3気筒ターボが望ましい。燃費も悪くない。ただし、ピュアテック・ユニットはタイミングベルトがエンジンオイルに浸った、ウェットベルトと呼ばれる独特の構造を取っている。

エンジンオイルの劣化に伴い、タイミングベルトの劣化も進みやすいのが悩みのタネ。潤滑系統にベルトの破片が詰まると、オイルが充分に行き渡らずエンジンの不調を招いてしまう。ピストンリングが原因で、オイル不足にも至りやすいようだ。
英国のプジョーは、この1.2Lピュアテック・ユニットに10年間の延長保証を設定している。ウェットベルトの不具合も対象になるが、一定の条件もある。ちなみに、自費で交換する場合は、600ポンド(約12万円)程度はみておきたい。
他方で、96psを発揮する1.4L 4気筒・自然吸気ガソリンか、156psの1.6L 4気筒ターボガソリンなら、こんな心配は不要。英国の場合、1.6Lのディーゼルターボも選べる。