【ヤリスは強し】2025年6月期および2025年上半期 登録車新車販売の車名別ランキング

公開 : 2025.07.05 06:05

2025年6月期および2025年上半期における、登録車新車販売の車名別ランキング登録車は10カ月連続でトヨタ・ヤリスが首位に立ちました。加えて2025年上半期の成績でもヤリスがトップを奪取しています。

2025年6月期および2025年上半期

日本自動車販売協会連合会は、2025年6月期および2025年上半期(2025年1月~6月)における登録車新車販売の車名別ランキングを発表した。

2025年6月期 登録車通称名別新車販売トップ10

1位 トヨタヤリス:1万1943台
2位 トヨタ・ライズ:1万1216台
3位 トヨタ・カローラ:1万1020台
4位 トヨタ・ルーミー:9470台
5位 トヨタ・シエンタ:8385台
6位 トヨタ・ヴォクシー:7365台
7位 ホンダフリード:7036台
8位 日産ノート:6949台
9位 トヨタ・アルファード:6900台
10位 トヨタ・ノア:6763台

2025年上半期 登録車通称名別新車販売トップ10

全面改良が施されたスバル・フォレスター。
全面改良が施されたスバルフォレスター

1位 トヨタ・ヤリス:8万6942台
2位 トヨタ・カローラ:7万5019台
3位 トヨタ・シエンタ:5万6882台
4位 ホンダ・フリード:4万9094台
5位 トヨタ・ライズ:4万8269台
6位 トヨタ・ルーミー:4万4889台
7位 トヨタ・アルファード:4万4735台
8位 日産ノート:4万3308台
9位 トヨタ・アクア:4万1954台
10位 トヨタ・プリウス:4万1508台

登録車の2025年6月期の車名別ランキングは、前年同月比2.0%減ながら1万1943台を販売したトヨタ・ヤリスが、10カ月連続での首位に輝く。

また、第2位には同390.6%増の1万1216台を成し遂げたトヨタ・ライズが前月と同位で、第3位には同20.2%減ながら1万1020台を売り上げたトヨタ・カローラが3ランクアップで位置。

そして、第4位には同16.7%増の9470台を達成したトヨタ・ルーミーが、第5位には同6.7%減ながら8385台を記録したトヨタ・シエンタが、それぞれ1つ順位を下げて入った。

以降はトヨタ・ヴォクシー、ホンダ・フリード、日産ノート、トヨタ・アルファード、トヨタ・ノアの順で並び、トップ10のうちトヨタ車が8車種、ホンダ車が1車種、日産車が1車種と、前月と同じ割合となった。

トップ10以降

SUVおよびクロスオーバーモデルの堅調さが続く一方で、新型車や一部改良モデルの販売の伸びが目立った。

5月に新グレードのAIR EXやPREMIUM LINE BLACK EDITIONを追加したホンダ・ステップワゴンは前年同月比1.2%増の5445台を販売して第13位に、5月にセダンの特別仕様車、6月にエステートの特別仕様車を発売したトヨタ・クラウンは同1.8%増の5397台を売り上げて第14位に、4月に5ドアモデルのノマドを発売したスズキジムニーは同112.0%増の4200台を登録して第18位に位置。

全面改良が施されたスバル・フォレスター。
全面改良が施されたスバル・フォレスター。

ノマドは7月より月産約3300台に増産することが決定しており、来月以降はさらに順位が上昇することが予想される。

また、4月に全面改良を実施したスバル・フォレスターは同62.7%増の2278台を達成して第27位に、2024年10月に販売を開始した新世代コンパクトSUVのスズキ・フロンクスは月販目標1000台を超える1993台を記録して第29位に入った。

さらに、前月と同様にスポーツカーの健闘ぶりも光り、2月に35周年記念車を発売したマツダロードスターは同342.0%増の747台を販売して第47位にランクインしている。

一方、登録車の2025年上半期の車名別ランキングは、前年同期比6.4%増の8万6942台を成し遂げたトヨタ・ヤリスが2期ぶりの首位につき、前年同期トップのトヨタ・カローラは同12.0%減の7万5019台にとどまって第2位にランクダウンする。

以降はトヨタ・シエンタ、ホンダ・フリード、トヨタ・ライズ、トヨタ・ルーミー、トヨタ・アルファード、日産ノート、トヨタ・アクア、トヨタ・プリウスの順でトップ10を形成し、トヨタ車が前年同期から2車種増えて8車種を占める結果となった。

記事に関わった人々

  • 執筆

    大貫直次郎

    Naojiro Onuki

    1966年型。早稲田大学卒業後、自動車専門誌や一般誌などの編集記者を経て、フリーランスのエディトリアル・ライターに。愛車はポルシェ911カレラ(930)やスバル・サンバー(TT2)などのほか、レストア待ちの不動バイク数台。著書に光文社刊『クルマでわかる! 日本の現代史』、アシェット・コレクションズ・ジャパン刊『国産名車コレクション』シリーズなど。
  • 編集

    AUTOCAR JAPAN

    Autocar Japan

    世界最古の自動車雑誌「Autocar」(1895年創刊)の日本版。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事