ラスト「ガソリン」ホット・ミニ? ジョン・クーパー・ワークス(1) 先代譲りのハードを解説

公開 : 2025.06.23 19:05

3代目がベースの4代目ミニに、ジョン・クーパー・ワークス登場 個性的で訴求力ある車内 B48型4気筒ターボは231ps エネルギッシュな発進加速 高速域の衝撃吸収性は悪くない UK編集部が試乗

先代ベースの4代目ジョン・クーパー・ワークス

BMWフォルクスワーゲンといった、大手グループの姿勢にブレはない。ガソリンエンジンで走るホットハッチは、もうモデルチェンジの承認が降りないだろう。ブランド内でのCO2排出量が増えるうえに、欧州市場以外での人気は低調だからだ。

それでもF66型のミニには、ジョン・クーパー・ワークス(JCW)が設定された。BMWグループに加わってから4代目となる、最新のエンジン版は、2013年にリリースされた3代目の大進化版といえる。完全に新しい、バッテリーEV版とは異なる。

ミニ・ジョン・クーパー・ワークス(英国仕様)
ミニ・ジョン・クーパー・ワークス(英国仕様)

UKLプラットフォームにエンジン、トランスミッションなどは、基本的にキャリーオーバー。だが、スタイリングは大幅にリフレッシュされた。インテリアもミニマル&モダンに刷新してある。フェイスリフト以上の内容にあることは、間違いない。

モデル名も、この代からミニ 3ドアやミニ 5ドアではなく、「クーパー」と呼ばれるようになった。そのホットハッチ仕立てが、ジョン・クーパー・ワークス。この場合、5ドアは選べない。

B48型 4気筒ターボは27psと8.1kg-m強化

ベースはクーパー Sで、リアサスペンションはマルチリンク式。スプリングとダンパーは専用品になり、フロントのネガティブキャンバーは強められている。

B48型 2.0L 4気筒ターボエンジンと7速デュアルクラッチATも、クーパー Sと共通する。実は、通常のクーパーにもJCW仕様のボディキットを装備できるため、外観から本物と見分けるのは少々難しいものの、27psと8.1kg-m強化されている。

ミニ・ジョン・クーパー・ワークス(英国仕様)
ミニ・ジョン・クーパー・ワークス(英国仕様)

マフラーは、タイコ部分から下向きに出されたテールパイプが、通常機能する方。リアバンパー中央から突き出たテールパイプは、アクセルペダルを深く踏み込んだ時にバルブが開き、排気ガスが放出される。

アンダーボディにブレースが追加され、ねじり剛性をプラス。アルミホイールは17インチが標準で、英国では追加費用なしで18インチも選択できる。リミテッドスリップ・デフは、オプションでも選べないようだ。

個性的で訴求力ある車内 驚くほど低い座面

インテリアで、JCW専用となる部分はない様子。レッドのアクセントやJCWのロゴ、パンチングされたレザー巻きステアリングホイールなどが備わるが、いずれもJCW仕様のパッケージにも含まれるアイテムだ。

それでも、インテリアデザインは個性的で訴求力がある。長いドアを開くと、特別なクルマであることがジワリと伝わる。最近は、3ドアが希少だからだろう。

ミニ・ジョン・クーパー・ワークス(英国仕様)
ミニ・ジョン・クーパー・ワークス(英国仕様)

シートも特別なバケットというわけではないが、座面は驚くほど低い。トヨタGRヤリスより。レベル3グレードのパワーシートを選ぶと、ランバーサポートや座面の角度を調整できるが、サイドサポートはもう少し欲しい。

やや狭めの車内空間は、4代目でも変わらない。とはいえ、乗降性の若干悪い後部座席は、ルノー5より広い。小柄な大人なら、問題なく長時間過ごせるだろう。チャイルドシートも2脚据えられる。荷室容量は210L。床面の高さを変えられるのがうれしい。

記事に関わった人々

  • 執筆

    イリヤ・バプラート

    Illya Verpraet

    役職:ロードテスター
    ベルギー出身。AUTOCARのロードテスターとして、小型車からスーパーカーまであらゆるクルマを運転し、レビューや比較テストを執筆する。いつも巻尺を振り回し、徹底的な調査を行う。クルマの真価を見極め、他人が見逃すような欠点を見つけることも得意だ。自動車業界関連の出版物の編集経験を経て、2021年に AUTOCAR に移籍。これまで運転した中で最高のクルマは、つい最近までトヨタGR86だったが、今はE28世代のBMW M5に惚れている。
  • 翻訳

    中嶋健治

    Kenji Nakajima

    1976年生まれ。地方私立大学の広報室を担当後、重度のクルマ好きが高じて脱サラ。フリーの翻訳家としてAUTOCAR JAPANの海外記事を担当することに。目下の夢は、トリノやサンタアガタ、モデナをレンタカーで気ままに探訪すること。おっちょこちょいが泣き所。

ミニ・ジョン・クーパー・ワークスの前後関係

前後関係をもっとみる

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事