最高落札額はフェラーリF40 BHオークション東京オートサロン2019

最終更新日:2019.01.17

東京オートサロン・オークションの総括です。今年は初代スカイラインGT-Rの50周年。R32 GT-Rの30周年を祝して5台のハコスカGT-Rを始め、新旧11台のスカイラインが用意されました。

text:Kazuhide Ueno(上野和秀)
photo: BHオークション、Kazuhide Ueno(上野和秀)

日本唯一のコレクターズ・オークション スカイラインを特集

これまで欧米にしか存在しなかったコレクターズ・オークションを定着すべくスタートしたのがBHオークションだ。昨年の東京オートサロンで初回が開かれたが、プラクティスといえる内容で、古今東西の50台が用意された今回が本当のスタートといえた。

日本で開くコレクターズ・オークションだけに、日本の名車たちを積極的に用意したいというコメントのとおり、今回のオークションでは50台出品された中の約6割となる29台が日本車だった。今年は初代スカイラインGT-R誕生から50周年、R32 GT-Rの30周年となる記念すべき年だけに、スカイライン特集とされた。幻のプリンス・スカイライン・スポーツからハコスカGT-R、超希少なケンメリGT-R、GT-R復活の立役者であるR32、そしてR34 V-スペック IIニュルブルクリンク仕様までの11台が用意された。

またゲストとしてGT-R & フェアレディZ統括責任者を務める田村宏志氏や、出品された日鉱共石スカイライン GT-Rで当時闘った飯田 章選手、HKS TF 神風Rスーパーソニックでさまざまな記録を樹立した谷口信輝選手も来場しGT-Rへの思いを語ってくれた。

主役となる歴代スカイラインのほか、S30フェアレディZ、トヨタ・スポーツ800、ホンダSなどのJ’sスポーツモデルのほか、新たな試みとして国産旧車のブルーバードのほか、ダイハツ・ミゼットやトヨタ・ミニエースといった商用車まで用意された。オークションの主役といえるフェラーリは330GTCから308GTB、F40、モンディアルT、F512Mに加え、2台のケーニッヒ・コンプリートカーが持ち込まれ注目を集めた。

落札率34.6% 最高落札額はフェラーリF40

オークションを終えてみると落札率は34.6%と低調だった。上位はここでもフェラーリが占め、イベントの性格からケーニッヒやHKSのコンプリートカーが人気を集めていた。全般的に言えるのはビッダーがイメージする額より最低落札額が高かったようで、そのため低調な落札率になったと思われる。最低落札額は出品者の意向で決められるだけに何とも言えないが、もう少し現実的な額であれば落札率は大きく向上したに違いない。また参加車が入札に慣れていなかったこともあるようで、事後交渉が続いているという。

ここで最高落札額を記録したのはフェラーリF40の1億2100万円だった。走行12万kmながらフルレストアが施されクラシケ認定も取得した個体で、走行距離の記録が納得できればお買い得な1台といえる。それだけに人気を集め入札が続き最終的に1億2100万円まで値を上げて落札されたが、現在の相場よりも安かったことも人気を集めた要因だろう。

今回のオークションには欧米で人気のバーンファインド(発掘車)が2台用意された。ひとつはほとんど残骸といえるコンディションのフェアレディZ432で、S20エンジンがオーバーホール済ということから770万円まで値を上げた。

最近は高値で取引されているフェラーリ308GTBだが、ショップの片隅に放置されていたような荒れた状態の1台が姿を見せた。お値頃といえる額からのスタートで人気を集め、616万円で落札されている。

このほかブラックバンパーをメッキバンパー仕様にコンバートしたMG Bは121万円、スカイライン・オーテック・バージョン(R32)が132万円、フェラーリ・モンディアル T プロトタイプは418万円と、現実的な額の車両は好調だった。
一方で国産旧車の乗用車や商用車は、来場したビッダーの好みではなかったようですべて流れている。

日本のクルマ趣味人にとってオークションと聞くと、一般レベルとかけ離れた特別な世界というイメージが強いだけに、現実な価格帯のクルマを用意してハードルを下げた内容のものが必要かもしれない。欧米でも一般層を対象としたオークションが開かれ、そこではパーツから10万円からの安価な車両も用意されて人気を集めているので、普及のために日本でも行ってほしいところだ。

BHオークションから2019年は東京オートサロンに続き4つのオークションを開催すると発表された。4月に富士スピードウェイで開かれるモーターファン・フェスティバル内でネオクラシックとスーパーカーのオークションが予定され、8月の鈴鹿8時間耐久内で初開催となる2輪車のオークションを、11月に鈴鹿サーキットで行われる「鈴鹿サウンド・オブ・エンジン」では一般から100台の日本車・輸入車の出品が募集されるという。このほか秋にはニューヨークで国産クラシックモデルのオークションが開かれることが発表された。これからのBHオークションの活動に注目したい。

BHオークション東京オートサロン2019 結果一覧

年式車名シャシーNo.予想落札額(発表値)落札額
2014タイサンR8フクシマ/アウディR8LMSウルトラAS42A0FGT313 0506600-900万円NS
1995BMW320STワークスマシン95/0312500-3000万円NS
2007カパロT1T1FT1V1AP06CH00042200-2800万円NS
1960ダイハツ・ミゼットDSA60-DSA-65963250-300万円NS
2003ダッジ・ヴァイパー・コンペティション・クーペ(C40)フォーミュラ・ドリフト仕様VCC C40800-1100万円NS
1967フェラーリ330GTC93877000-9000万円NS
1979フェラーリ308GTBFERRARIF106AB23573350-550万円616万円
1979フェラーリ308GTBFERRARIF106AB30597J1000-1400万円NS
1985フェラーリ308ケーニッヒ・スペシャルZFFLA12B000051053850-1350万円1430万円
1987フェラーリ・テスタロッタ・ケーニッヒ・スペシャルZFFAA17B0000727992000-3000万円3135万円
1987フェラーリ328GTBZFFCA19S0000776461900-2200万円2090万円
1990フェラーリF40ZFFGJ34B0000865378000-1億1000万円1億2100万円
1989フェラーリ・モンディアルTプロトタイプZFFKD32B000072401250-400万円418万円
1996フェラーリF512MZFFVA40B0001054242800-3300万円NS
2014フォード・シェルビーGT5001ZVBP8JZ7E5219562400-600万円NS
1993HKSZERO-R(BNR32コンプリートカー)BNR32-2211361400-1900万円1650万円
2008HKSTF神風Rスーパーソニック(R35)R35-0029761800-2500万円NS
1964ホンダS600(グレー)AS285-1000125500-700万円NS
1965ホンダS600(レッド)AS285-1003872450-650万円NS
1968ホンダS800MクーペAS800C-1004244650-850万円847万円
1969ホンダS800AS800-1005354450-650万円NS
1969マツダ・コスモ・スポーツ(L10B)L10B-10552600-800万円770万円
1955メルセデス・ベンツ300SLガルウイングAMG198.040.55-005241億3500-1億6000万円出品取下
1967MGBCHN5232116G250-350万円NS
1980MGB18GH751LJ50-100万円121万円
1959三菱ウイリス・ジープ(CJ3B-J3)59-CJ3BM-14711180-250万円NS
1971三菱ギャランGTOMRA53C-0900628200-300万円NS
1962ダットサン・ブルーバード(P312)P312-2-45465100-140万円NS
1964ダットサン・フェアレディ1500(SP310)SP310-00611300-400万円NS
1964プリンス・スカイライン・スポーツ421105098(R21A-100043)3000-4000万円NS
1971日産フェアレディZ432PS30-005021500-2100万円NS
1972日産フェアレディZ432レストア・ベースPS30-00521300-500万円770万円
1971日産スカイライン2000GT-R(KPGC10)KPCG10-0004821400-2000万円NS
1972日産スカイライン2000GT-R(KPGC10)KPCG10-0004871800-2400万円1760万円
1972日産スカイライン2000GT-R(KPGC10)KPGC10-0013361800-2200万円NS
1972日産スカイライン2000GT-R(KPGC10)ホワイトKPCG10-0014991800-2200万円NS
1972日産スカイライン2000GT-R(KPGC10)KPGC10-0015071900-2300万円NS
1973日産スカイライン2000GT-R(KPGC110)KPGC110-0001857500-1億0500万円NS
1983日産240RSBS110 000142900-1400万円NS
1993日鉱共石スカイラインGT-RGP-1プラス(BNR32グループA)BNR32213251R4500-6500万円NS
1992日産スカイライン・オーテック・バージョン(R32)HNR32-033935180-250万円132万円
1992日産スカイライン・オーテックS&Sコンプリート(R32)HNR32-035252180-250万円297万円
2002日産スカイラインGT-R(BNR34)V-スペックIIニュルブルクリンクBNR34-4038041900-2500万円2420万円
2006ポルシェ・カレラGT(ホワイト)WP0ZZZ98Z6L0001025800-7800万円NS
2004ポルシェ・カレラGT(シルバー)WP0ZZZ98Z4L0002038000-1億円NS
2016ポルシェ911RWP0ZZZ99ZGS1942053500-4200万円NS
2009スーパーフォーマンスGT40MkI2090-R880-1280万円1122万円
1965トヨタ・スポーツ800(シルバー)UP15-10543500-800万円660万円
1966トヨタ・スポーツ800(レッド)UP15-11277500-700万円NS
1973トヨタ・ミニエース・トラックUP100-11017380-120万円NS
*価格は落札手数を含む額。*NS=落札不成立。


本レポートをスライドショー形式でご覧になりたい方は、記事下のリンク、「すべての画像をみる」をご利用ください。

関連テーマ


×