2024年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 車種と発生件数で見る

公開 : 2025.02.08 18:05

2024年に欧州でリコールの発生件数が多かった自動車ブランドを取り上げる。件数の多寡は必ずしも車種やブランドの品質につながるものではないが、ファンやユーザーとしてはぜひ知っておきたいポイントであろう。

欧州リコール発生件数 上位20ブランド

クルマには膨大な開発予算がかけられるにもかかわらず、何千人もの消費者の手に渡ってから初めて不具合が見つかることも少なくない。今回は2024年に欧州市場でリコールの多かった20の自動車ブランドを紹介する。

欧州連合(EU)には「セーフティゲート(Safety Gate)」という機関があり、EU圏内で販売されるすべての商品について安全上のリスクを監視している。クルマもその対象で、リコールに発展すると消費者ではなくメーカー負担で対応が行われる。

発生件数の多さがブランドの品質に直結するわけではない。しかし、何が起きているのか、ファンやユーザーとしては知っておきたいところだ。
発生件数の多さがブランドの品質に直結するわけではない。しかし、何が起きているのか、ファンやユーザーとしては知っておきたいところだ。

この記事の作成にあたって参照したのは、欧州のリコール照合サイト『Car-Recalls.eu』のデータだ。当然ながら、販売車種の多いブランドほどリコールの発生件数も多くなる。この点を念頭に置いてご覧いただきたい。

リコールの件数は、各車種やブランドの「品質」に必ずしも直結するものではない。また、リコールは非常に広範囲に及ぶことがあるため、本稿では対象車種をすべて挙げられているわけではない。

(翻訳者注:リコール制度は国や地域によって異なるため、万国共通の普遍的なものではありません。今回はあくまで欧州での事例としてご覧ください。)

20:ミニ – 2車種5件のリコール

ミニ・エースマン(2024年、写真)は、バッテリーのショートによる発火の危険性があるとしてリコールされた。この問題は、現行のクーパーEV、および前世代のクーパー(2018~24年)にも影響している。

また、先代モデルのクーパーEV(2022~24年)も、バッテリーケースの不具合により浸水の可能性があるとしてリコールとなった。

20:ミニ - 2車種5件のリコール
20:ミニ – 2車種5件のリコール

19:ホンダ – 10車種5件のリコール

シビックCR-V、アコード、HR-V、オデッセイ、パスポート、パイロット(2020~21年)では、助手席エアバッグの誤作動につながる可能性のある回路基板の問題でリコールとなった。電気系統の故障を誘発する可能性のあるバッテリーの問題により、シビック(2022~23年、写真)は別のリコール対象となった。

一方、燃料ポンプの問題により、HR-V、CR-V、ジャズもリコール対象となり、シビックとNSXにも影響を与えた。CR-Vはバッテリーヒューズの問題によりリコールされ、最後にZR-Vは、右フロントヘッドレストの欠陥の可能性によりリコールされた。

19:ホンダ - 10車種5件のリコール
19:ホンダ – 10車種5件のリコール

18:DS – 3車種6件のリコール

2017年から2019年の間に製造されたDS 3で、バキュームポンプ(真空ポンプ)が原因でリコールの対象となった。また、2009年から2017年に製造された車両(写真)については、エアバッグ関連のリコールが別途発表された。

さらに、DV5R E6.3ディーゼルエンジンを搭載した2022年モデルのDS 3クロスバックも、NOx排出量の測定値に問題があるとしてリコールされた。2024年のDS 3クロスバックはパワーステアリングの問題、DS 7クロスバックはバッテリー制御ソフトウェアの問題によりリコールされた。

18:DS - 3車種6件のリコール
18:DS – 3車種6件のリコール

記事に関わった人々

  • 執筆

    AUTOCAR UK

    Autocar UK

    世界最古の自動車雑誌「Autocar」(1895年創刊)の英国版。
  • 翻訳

    林汰久也

    Takuya Hayashi

    1992年生まれ。幼少期から乗り物好き。不動産営業や記事制作代行といった職を経て、フリーランスとして記事を書くことに。2台のバイクとちょっとした模型、おもちゃ、ぬいぐるみに囲まれて生活している。出掛けるときに本は手放せず、毎日ゲームをしないと寝付きが悪い。イチゴ、トマト、イクラなど赤色の食べ物が大好物。仕事では「誰も傷つけない」「同年代のクルマ好きを増やす」をモットーにしている。

関連テーマ

おすすめ記事

 

おすすめ

人気記事