ミニ・エースマン 詳細データテスト ミニらしい走り やや狭い室内 カントリーマンよりクーパー寄り
公開 : 2025.01.25 20:25
操舵/乗り心地 ★★★★★★★☆☆☆
エースマンのドライビングフィールは、典型的なコンパクトSUVより、最新のミニそのものといったところ。その点で言えば、このクルマの開発者たちは、運動性で成功を収めたと見なされていいだろう。
カントリーマンは、大きくなったサイズと見せかけ感のある俊敏さがややまとまりなく、納得できないところを残したが、エースマンはオンロードでのキャラクターがもっとうまくまとめられている。硬くて活気があり、インタラクティブだ。

ふたつの手はステアリングホイールに、両目は路面に据えたままにするタイプの運転を求められる。苦労のし甲斐があり、多くの運転操作を喜んでできるくらい元気で活発に走る。じつに好ましい。
まずまずコンパクトなことも、そこそこ俊敏で足取り軽やかなことも、このクルマはうまく自分のものにしている。クイックで重めのステアリングには、かなりのフィールとフィードバックがあり、幾分のトルクステアが出たり、時折タイヤを取られたりするものの、覚悟したようなトラブルは起きない。
タイトコーナーでは前輪越しにトルクベクタリングの恩恵も感じるが、大袈裟ではない上に有利に働いてくれるので、気になることはない。どういうわけか、ミニはそのフィールを、子犬のように元気な動きの一部にしてしまっている。
当然というべきか、日常使いできる5ドアハッチバックに期待されるような快適性のレベルは、条件付きとなる。とりわけカントリーロードでは、乗り心地はやや落ち着きなく不安定だ。しかし、少なくともスムースな高速道路などでは落ち着き、とくにノイズも大きくない。
われわれは今回のテスト以前に、エースマンEも試乗している。パワーが少ないのはわかっていたことだが、乗り心地がよりソワソワした感じでもあった。重いバッテリーが車体を路面へ押さえつけるのが、多少異方向に働いているようだ。