改造して楽しむ「やや意外」な中古輸入車 10選 カスタムで目立つならコレ?

公開 : 2025.04.20 18:45

世の中には改造車(カスタムカー)が数多く存在しますが、この記事では改造のベースとして少し珍しいモデルを10台ピックアップ。AUTOCAR英国編集部が選ぶ、ちょっと奇抜な中古車を紹介します。

王道から少し外れたベース車たち

家の玄関ドアの色から、毎日の服装に至るまで、わたし達はありとあらゆる方法で自分らしさを表現したいという欲望があるようだ。そして、それはクルマについても同じである。世の中に自動車が登場して以来、人々は自分の希望やニーズに合わせてカスタマイズしてきた。

実際、カスタムペイントや大径ホイール、さらには完全な特注ボディへの改造といった文化は、20世紀初頭の貴族階級にまで遡ることができる。

改造ベースとして楽しめる中古の輸入車を10台紹介する。
改造ベースとして楽しめる中古の輸入車を10台紹介する。

大幅な性能向上が最初に行われたのは、米国の禁酒法時代に流行したホットロッドだろう。その後、60年代と70年代のミニやフォルクスワーゲンビートルのブームにより、大胆なボディ改造が脚光を浴びた。

80年代にはターボブームが業界を席巻し、90年代に入るとより世間一般に浸透するようになった。

今日、カスタムカーは世間の厳しい視線や警察の取り締まりもある中で、かつてないほどの人気を博している。

金曜の夜に大きな工業団地に行けば、チューニングされたアウディS3、BMW 1シリーズフォルクスワーゲン・ゴルフRなどのホットハッチの群れに遭遇することだろう。

あるいは、郊外のオフロードコースに向かい、クラシックなランドローバースズキジムニーの改造車が多数集まる中、道路に縛られない4WD車の走りを確かめてみるのもいいだろう。

つまり、改造するのにうってつけのクルマが世の中にたくさんあるということだ。

他の出版物では、おそらく何百回も目にしたことのあるありきたりなものを取り上げているかもしれないが(例えば、フォードフィエスタホンダシビックトヨタスープラなど)、AUTOCAR英国編集部はもっと視野を広げ、まだスポットライトを浴びていないヒーローにも目を向けたい。

1. オースチン・セブン

AUTOCAR誌が初めてロードテスト(公道での試乗評価)を行ったクルマはオースチン・セブンで、『ゴードン・イングランド・サンシャイン・サルーン』という名称だった。英国のモータリゼーションの発展に貢献しただけでなく、世界中のブランドにも大きな影響を与えた。

今日のコンパクトカーと比較すると、スポーツ性は言うまでもなく、性能面でははるかに見劣りする。しかし、クリエイティブな視点で見ると、それは長所にもなり得る。原始的な機械装置とボディオンフレーム構造により、スリムなコンバーチブルからV8エンジンを搭載したホットロッド、実用的なバンまで、あらゆる種類のマシンに簡単に改造できるのだ。

1. オースチン・セブン
1. オースチン・セブン

最も有名なオーナーの1人に、ロータスの創設者であるコリン・チャップマン氏がおり、彼は競技用車両のベースとしてセブンを使用した。チャップマン氏の最初のレーシングカーであるMk3は、750フォーミュラシリーズ用に制作されたもので、このレースは現在もヒストリック750フォーミュラとして開催されている。AUTOCAR英国編集部のマット・プライヤー編集委員は最近、このレーシングカー2台を運転し、「至高の喜び」と評した。

また、セブンはアンティークのクルマとしては想像以上に安価である。英国ではコンプリートカー(完成車)は5000ポンド(約95万円)前後で購入でき、ローリングシャシーはさらに安価だ。そのため、オーバーホールに十分な予算を確保できるはずだ。

記事に関わった人々

  • 執筆

    チャーリー・マーティン

    Charlie Martin

    役職:編集アシスタント
    2022年よりAUTOCARに加わり、ニュースデスクの一員として、新車発表や業界イベントの報道において重要な役割を担っている。印刷版やオンライン版の記事を執筆し、暇さえあればフィアット・パンダ100HP の故障について愚痴をこぼしている。産業界や社会問題に関するテーマを得意とする。これまで運転した中で最高のクルマはアルピーヌ A110 GTだが、自分には手が出せない価格であることが唯一の不満。
  • 翻訳

    林汰久也

    Takuya Hayashi

    1992年生まれ。幼少期から乗り物好き。不動産営業や記事制作代行といった職を経て、フリーランスとして記事を書くことに。2台のバイクとちょっとした模型、おもちゃ、ぬいぐるみに囲まれて生活している。出掛けるときに本は手放せず、毎日ゲームをしないと寝付きが悪い。イチゴ、トマト、イクラなど赤色の食べ物が大好物。仕事では「誰も傷つけない」「同年代のクルマ好きを増やす」をモットーにしている。

関連テーマ

コメント

おすすめ記事

 
×